--/--/--(--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自給自足を目指して投資っ子。北海道に住むサラリーマンです。 KISSアプローチをもとに投資をしています。目標はお金を貯めて土地を買い、自給自足の自由きままな生活を送ること。 いろんな人たちと話せればいいなあと思います。
--/--/--(--)
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 2011/03/27(Sun)
聞き込みとブログ回覧。私は国内株式くらいは個別株投資を行っていますが、その際に大いに参考にしている投資家の一人として、フィリップ・フィッシャーがいます。 フィッシャーはバフェットの師匠とも言える投資家で、私は書いている本さえもっとしっかりした人が監修されていれば、もっと評価されて良いはずの投資家だと思っています。(こちらの記事でも紹介しています)本当にもったいない。 さて、そんなフィッシャーですが、フィッシャーの投資基準はもっぱら定量分析、要は企業の「質」に焦点が当てられており、財務分析などにはほとんどページが割かれておりません。 企業の将来を見ていくためにはそのようなところを見ていく必要があるのでそれはそれで構わないのですが、彼は自分が企業に投資するきっかけの情報はほとんどは自分で調べているものとは違うところからやってきている、と述べています。 普段上場企業の方と話すことがない投資家とすれば、この情報源は非常に大切になってきます。 それを考えると、自分と投資スタイルが似ているブロガーさんの投資銘柄というのは非常に参考になります。 もちろん自分の頭で最終的には考えて投資判断を行うわけですが、そのきっかけを与えてくれるものとしてブログ徘徊は非常に意味を持ってくると思います。 やはり四季報を自分で読んで確かめていても、もしかしたら読み飛ばしてしまっているところがあるかもしれませんし、それを補完する意味でも参考になりますね。 それに影響を受けすぎてしまっていてはどうしようもないですが、せっかくいろんな方とネット上でお話させていただいているわけですから、いい意味で刺激を受けながらやっていければと思います。 Tracback
Tracback URL : Comment
フィッシャー
田舎のKenさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>あつまろさん
|
プロフィール
Author:田舎のKen 最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
田舎のKenへの連絡はこちら。
おすすめ資産運用本
どれもオススメの運用本ばかりです。ぜひ読まれてみてください! ゆかしメディア
|