日本株のPERは高い?
データはこちら。
27倍!?小泉政権下の時と比べても遜色ないほどの数字です(^_^;)。一気に一株あたりの利益が下がったのでこういう結果になったのでしょうね。
fundstoryさんが「ある貧乏人の投資信託物語」で企業の相次ぐ下方修正について意見を述べられていますが、確かにどこまで額面どおりに受け取るかは難しい問題ですし、この予想PERをどう見るのが正しいのかはよくわかりませんが・・・
それでも高すぎじゃないですか(ーー;)(笑)?
名目GDP成長率を考慮しない場合、リスクプレミアムはわずか2%ちょい(名目入れても3%前後)しかありません。
だからと言っていますぐ日本株式の買付を少なくするかどうかはわかりません。というか資金が小額なのでほとんど調整がきかないって話で・・・(笑)
でもそれも考慮に入れながらこれからの投資戦略を考えていこうと思います(^^ゞ。
とか言って実はただ単に考えることが好き、という説もありますがそれは触れないでくださいね(・_・;)(笑)
追記:Night Walkerさん、とよぴ~さんが同様にPERについて記事にしてらっしゃいます。何たる偶然・・・(笑)。